SSD交換

本日のお客様は、「SSDにして欲しい」というご依頼です。
パソコンは富士通F/E60、一体型。2010年モデルです。
ハードディスクの容量が500GBあり、それなりに使用データ量があるので、余裕を持って240G ...
起動が30秒以内になる – Let’s Note CF-J10のSSD換装

本日のお客様は、「起動を速くしたい。SSDに変えて欲しい」というご依頼です。
パソコンは、パナソニック Let’s Note CF-J10、Windows10、HDD240GBです。コンパクトで軽く、持ち運びに ...
HDDの予防交換

本日のお客様は、「パソコンはまだ壊れてないけど、買って5年くらい経つ。予防でハードディスクを交換したい。自分でやろうと思ったけど、自信がないから交換して欲しい」というご依頼です。
パソコンは富士通のデスクトップ型DH50/ ...
パソコンの動作改善

本日のお客様は、「キーボードの0が打てないときがある。DVDドライブの調子が悪い。変な画面が出るし、オークションで一工程が15分位かかる」というご依頼です。
動作改善は、当店の得意とするところです。
パソコンは ...
パソコン起動せず

本日のお客様は、「パソコンが起動しなくなった。電源が全く入らない」というご依頼です。
パソコンは中古で買われたそうで、Windows7でしたが年数が経っているようです。使用頻度にもよりますが、3~5年を超えてくると、あちこ ...
起動が25秒に SSD換装

本日のお客様は、「パソコンの動きがおかしい。学校のパソコンに比べて、あまりに使いにくいので、娘が使うのを止めてしまった。何とかならいだろうか」というご依頼です。
パソコンは、東芝dynabook、PABX32MLFJ。Wi ...
起動が20秒に SSD換装

本日のお客様は、「パソコンの動きがおかしい。使っていると、マウスがクリック出来なくなる。再起動すると直るの繰り返し」というご依頼です。
お客様に詳しくお伺いすると、ウイルスを疑い、市販のウイルス対策ソフトを入れてみたが、変 ...
情報漏れパソコン

本日のお客様は、「情報が漏れている可能性がある。パソコンを調べて欲しい」というご依頼です。
詳しくお伺いすると、そのパソコンでクレジットカードを使うと、クレジットカード会社から、覚えのない商品購入の確認電話が掛かってきたり ...
メモリ増設とSSD換装

本日のお客様は、「ノートパソコンのメモリ増設とSSD換装をして欲しい」というご依頼です。
ノートパソコンは、東芝 Dynabook Satellite B552/F。4年前の商品で官公庁向けに作られたモデルです。中古で買わ ...
起動しないパソコン修理

本日のお客様は、「パソコンが起動しない。直るだろうか?」というご依頼です。
パソコンは富士通のAG40/Gです。この型番はジャパネットオリジナルだと思います。
パソコンの電源を入れてみると、なんと起動してきまし ...