パソコン組み立て

発売されたばかりのパッケージ版Windows10で作ります。SSD搭載で起動が30秒も掛かりません。SSD搭載PCは、家電量販店の店頭ではあまり売ってませんが、あっても高額です。当店なら10万円もせずにSSD搭載PCを作れます(本体の ...
メール環境の移行

パソコンの買い換えで、メール環境の移行をご希望でした。過去のメールとアドレス帳、設定を移行をして、パソコンを新しくしても、メールはそのまま利用できるようにしました。ついでに、お気に入りや写真データも移行しました。
光LINKの設定

光LINKの設定に行ってきました。光LINKはモバイルWi-Fi端末ですが、専用アダプターに刺して設定すれば固定回線のルーターとしても利用できます。その設定です。数台のスマホやPCのWi-Fi設定も行いました。
メールソフトを設定して欲しい

お客様のお宅にうかがったところ、メールのパスワードが分かりませんでした。プロバイダーへの手続き方法を案内してパスワードが届くように手配しました。
迷惑メールが大量に来るのを何とかして欲しい

メールアドレスがどこからともなく漏れて、迷惑メールが大量に来るようになってしまった場合、根本的な解決法はメールアドレスの変更です。
So-netやBiglobeといったプロバイダーメールは、@の前の部分の変更が出来ます。変 ...
住所録のデータ移行

パソコンを買い換える時、データ移行をしますが、住所録データを移すだけでは新しいパソコンで使えません。そのパソコンに入っているソフトにあった形に変換する必要があります。Excelなどの表計算で作った住所録も、そのソフトに合った形に変換す ...
プリンターの無線化

プリンターをUSBケーブルの代わりに無線で繋ぎます。
パソコンの初期設定

パソコンを買っても、そのままでは使えません。初期設定が必要です。例えば、主なものに以下のような設定があります。
WindowsやOfficeソフトの認証アカウントの設定
適切なセキュリティソフトの設定
メール ...