パソコン豆知識 ~データ保全編~

パソコン豆知識 データ保全編

 

パソコンが起動しない・まともに動かない

パソコンの動かない原因が記憶装置の場合、システム修復などを行えば行うほど、記憶装置が壊れていきます。壊れだした直後なら、まだデータが生きている事が多いのですが、故障が進行していくと、データも消えてしまいます。出来るだけ早いうちに当店へお持ち頂ければ、データだけでなく、Windowsのシステムも修復できる可能性が高くなります。

メーカーはデータ消滅対応

また、メーカーに相談すると、故障原因がハードかソフトか切り分けるのに再セットアップを案内します。再セットアップをすると、データは消えます。メーカー保証はハードのみなので、データは無視した対応になります。電話対応では何ともならない場合、工場に送る事になりますが、修理に出す時、必ず記憶装置の所有権放棄させられます。記憶装置の交換になると、個人のデータが入ったHDDは帰ってきません。それ以外の交換でも、パソコンはリカバリされているのでデータは消えています。その為、保障といっても、データ維持を希望すると、別会社紹介で、いいお値段です。

家電量販店・法人向け納入業者

メーカー修理の取次です。修理したとしても、メーカーと同じリカバリ対応です。データは別途料金が掛かる事が多いです。

 

 

IT格言「データは同じものを3か所に」

デジタルデータは現金や有価証券などと違ってコピーができますので、堅牢な金庫に保存するというイメージではなく、コピーして分散保存が基本です。記憶媒体の特徴や使いやすさを考えて、何か所かに保管します。

一例

データは三か所に

バックアップ3-2-1ルール
バックアップ3-2-1ルール

 

気づいてないデータ消滅の危機

最近は、記憶装置が大容量になり、膨大なデータが保存できるようになりました。ただ、デジタルデータは保管を誤ると簡単に消えてしまいます。外付けHDDが壊れて10年分の写真が消えたというような話は枚挙にいとまがありません。 そこで、これは危険だという例を挙げてみようと思います。

データはPC内のみデータは外付けHDDに退避しているデータはUSB内のみデータはNAS内のみバックアップなし、壊れているかもデータをフラッシュメモリで長期保管しているマイクロソフトアカウントが不明

 

IT格言「NASで安全は罠」

NASは、HDDを複数台使って自動でデータを多重にできるから安全安心と宣伝されていますが、実際は、壊れ出すとRAID崩壊を起こす事があり簡単にデータが消えます。その上、複雑なRAIDという仕組みがデータ復旧の障害になっており、業務で使う重要データがテンコ盛りになっているので、データ復旧しようと業者に持っていくと、とんでもない高額な価格を提示されます。「NASで安全」は誤解です。データを守るには別媒体に多重バックアップが基本です。

 

勝手にドライブの暗号化

WindowsにBitLockerという記憶ドライブを暗号化する機能があります。仕事向けPCによく搭載されているPro版に付いています。初期設定時、BitLockerを意識して外さないと、自動的に記憶ドライブが暗号化されます。その時、解除キーやマイクロソフトアカウントを保管していればいいのですが、無くなって不明な場合があります。そうなると、起動障害などが起こった時、データが取り出せなくなります。必要なければ、暗号化を解除しておいた方が、もしもの時にデータが出やすくなります。

BitLocker
BitLockerで暗号化されているドライブには鍵のマークが付く

解除方法

設定の「BitLockerドライブ暗号化」で、BitLockerを無効にする。解除は時間が掛かります。

BitLocker解除

 

バックアップの種類

ファイルのみ

同一バックアップ履歴バックアップ

イメージバックアップ

パソコンの記憶装置ごとバックアップするので、必要なファイルだけでなく、Windowsやソフトなども含めたバックアップが出来ます。バックアップした時点のパソコンの状態が復元できます。フリーソフトがあります。

バックアップよし!

データ消去

ソフトで消す

消すのにやたら時間が掛かる。
その後、利用可能。

物理的に破壊する

速い簡単
その後、利用不可

データ流出事件

データ消去業者の従業員がHDDを横流ししデータ流出。納税などの膨大な県民データを流出された神奈川県庁は大激怒。

安全なデータ消去方法

記憶装置とデータを、紙と文章に例えると分かりやすいと思います。ノートに書てある文章を、時間を掛けて全て消しゴムで消す人はいません。普通、破いてゴミに捨て燃やします。パソコンの記憶装置もこれと同じで、物理的に破壊するのが早くて隙が少なくなります。

当店では、届いたHDDは即破壊し、破壊画像とシリアルナンバーをWebサイトに掲載しています。

2.5インチHDDの山折り破壊
当店で行っている山折り破壊例。2.5インチHDD。

3.5インチHDDの山折り破壊
当店で行っている山折り破壊例。3.5インチHDD。

 

データ流出原因

  • PCの盗難・置き忘れ
  • USBメモリの紛失 → BitLockerで暗号化
  • ウイルス
  • クラウドのID・PW漏れ
  • VPN機器からのLAN侵入
  • 内部犯行
  • など

USBメモリの暗号化
USBメモリの暗号化と解除